A.訪問介護とは、お客様の住み慣れたご自宅へ、介護員(介護福祉士、ホームヘルパー)が訪問して、生活援助(調理、洗濯、掃除等)や身体介護(食事、入浴、排泄等)を行うサービスです。詳しいサービス内容については、弊社の訪問介護事業所のページをご覧ください。
A.介護が必要なお客様が適切なサービスを利用できるように、介護支援専門員(ケアマネジャー)が、ご本人やご家族の希望を伺い、生活環境や心身の状態から介護計画を作成し、介護サービスの連絡や調整を行います。詳しい内容については、弊社の居宅介護支援事業所のページをご覧ください。
A.障害者総合支援法に基づき、障害のある方や、障害のあるお子様の保護者、ご家族の相談に応じ、情報の提供、連絡の調整を行い、障害のあるご本人様の意向を尊重しながら、各種福祉サービスを利用する際のサービス等利用計画を作成し、関連事業者との連絡調整を行う相談支援窓口です。詳しくは相談支援事業所あとりえのページをご覧ください。
A.障がいのある方が地域で一人暮らしを始めた時に生じる様々な不安(生活や健康のこと、生活をしていく中で必要になる色々な手続き)を定期的に巡回訪問、又は連絡を受けて行う訪問によって、必要な助言や関係機関との連絡調整等を行い、暮らしの安心・安全を確保するサービスです詳しい内容については、弊社の自立生活援助事業所あとりえのページをご覧ください
〒040-0073
函館市宮前町3-6
TEL 0138-62-2226
FAX 0138-62-2227